レーキを取りに行った足跡をならしてからプレー!
■次のショットはバンカー越え。ちょうどショットの方向にレーキが置いてあるのでバンカーに入り、レーキを取り除いたあと、自分がつけた足跡もならしてからボールに戻ってプレー。ボールはバンカーの外にあったんだし、ライの変更にはならないよね?
□こたえ
2打罰でそのままプレー
レーキは動かせる障害物なので、取り除くこと自体は問題ありませんが、そのときにできた足跡をならすことはできません。足跡に限らず、プレーの線上の砂をならすこと自体が違反で2打罰です。また、2006年の改訂では、ボールのライやスタンス位置、プレーの線やその延長線上でホールを越えてその先方の合理的な距離の部分、ボールのドロップやプレースが予想されるところは、たとえ現状を悪化させた場合でも元に戻すと2打罰を受けることになったので注意しましょう。
ただし、バンカーの外でドロップしたボールがバンカーの中に転がって、それを取りに行くときにできた足跡はペナルティなしでならすことができます。
クラブを杖代わりにしてバンカーへ!
■ボールが入ったバンカーは深くて危ない。転ばないように持っていたクラブを杖代わりにしてバンカーに入った。そのときクラブが砂に触れたのもペナルティ?
□こたえ
無罰でそのままプレー
このような場合にクラブを杖代わりにしてそれが砂に触れたとしてもペナルティはありません。バンカーの砂の状態をテストしたり、ボールのライの改善となるようなことがないならば違反ではありません。バンカーの中で転んで手や尻などが砂に触れたときも同じです。
100を切るゴルフ!たっ た2つの超簡単上達法 hiroki77.net | ◆35歳以上限定:1日
3 分の全身活性化腰痛対策チューニングストレッチ :東大名誉教授推薦! 5tamayanag21.net | 一万人を見てきた熟練キ
ャ ディーが教える、究極のゴルフ上達法90日間完全 返金保障付き www.07choco77718.jp | 簡単練習で自分専用のス
イ ングプレーンを作る方法 www.91ranasai35.jp |