バンカー内が枯れ葉だらけでボールが見えない!
■バンカー内は落ち葉がいっぱい。バンカーに入ったことは間違いないけど、どうやら落ち葉の吹きだまりにはまってしまったみたい。ボールを見つけるために落ち葉を取り除いた。これは仕方ないよね?
□こたえ
無罰でそのままプレー
ハザード内のルースインペディメントに触れることは禁止ですが、この例のような場合は、ボールを確認するために、ボールの一部が見える状態までを限度として罰なしで取り除くことが可能です。ただし、取り除きすぎたら元に戻しましょう。また、取り除いているときにボールが動いたとしてもペナルティはありません。リプレースしてプレーを続けましょう。
ボールが砂に完全に埋まってしまった!
■バンカーに入ったのは間違いなさそうだけど、ボールが砂にめりこんでしまって見つからない。仕方がないので、めりこんだと思われるあたりの砂をほじくって探したけど、大丈夫だったかな?
□こたえ
無罰でそのままプレー
バンカー内で砂に触れるのは1打罰ですが、ボール全体が砂に覆われている場合、ボールの一部が見える状態までを限度として罰なしで砂を取り除くことができます。ボールの一部が見えたら、自分のボールかどうかの確認ができていようがいまいがそこでストップしてください。それ以上続けると、ライを改善したこととみなされ、2打罰が科せられます。バンカーでは、誤球してもペナルティはないので、あとで正球を打ちなおせば問題ありません。誤球した球が同伴プレイヤーのものだったときは、同伴プレイヤーが初めのライとほぼ同じように復元した前位置に戻してプレーします。
目玉だったから確認のためにピックアップ!
■バンカー内にめりこんだ状態のボールを発見。誤球したら大変だし、拾い上げて確認しとこ。だいじょうぶ?
□こたえ
1打罰でリプレース
バンカーの中でボールを拾い上げると1打罰を受けます。自分のものかどうかを確認する目的だとしてもいけません。フェアウェイ上では罰なしでボールを確認できるので、それと混同しないように。拾い上げてしまったらリプレースしてからプレーしましょう。リプレースしないとさらに2打罰受けてしまいます。
100を切るゴルフ!たっ た2つの超簡単上達法 hiroki77.net | ◆35歳以上限定:1日
3 分の全身活性化腰痛対策チューニングストレッチ :東大名誉教授推薦! 5tamayanag21.net | 一万人を見てきた熟練キ
ャ ディーが教える、究極のゴルフ上達法90日間完全 返金保障付き www.07choco77718.jp | 簡単練習で自分専用のス
イ ングプレーンを作る方法 www.91ranasai35.jp |